PR

【SNSで話題】nico(ニコ)石鹸 使ってみた!

育児

こんにちは!
つーままです

SNSで口コミ多数、話題の nico(ニコ)石鹸。
ネットでしか購入できなかったり、SNSでやたらと口コミが多く、正直半信半疑だった石鹸。
今回、使ってみるタイミングがあったので、実際の感想とともにご紹介します。

なぜ使ったの?
つーまま
つーまま

日差しの強くなる日が増えつつも、まだ乾燥していたり、季節の変わり目で落ち着かない日が多くありました。
結果、敏感肌の4歳児の娘の肌は、あれよあれよと荒れていき、周りの目から見ても痛々しいくらい真っ赤で、カサついてしまいました。

そんな状況を打破しないと。と調べて、たどり着いたのが

nico(ニコ)石鹸

藁にもすがる思いで、購入してみました。

敏感肌や肌荒れで悩んでいる方必見!
家族みんなで使える nico(ニコ)石鹸。スキンケア、石鹸でお悩みの方是非ご覧ください。

個人の感想含みます。使用感等には個人差があります。

この記事にはプロモーションを含みます。

nico石鹸とは?

シリーズ累計400万個突破(2024年12月時点)、
子どもの肌に悩みをもつママたちに大人気の石鹸!

子どもの肌に悩んでいたママが開発した、アトピーの子どもにも使用できる、
敏感肌のための、無添加 オーガニック石鹸
『保湿力』 『オーガニック』

この2つつに特化しており、一度使うとその良さが実感できるとあって、
公式サイトでは驚異のリピート率86%超え。※公式HP参照

nicoのnicoは『にこにこ笑顔のにこ』
そんな開発者、ママの想いがこもった石鹸


なにが他の石鹸との違うの?

『保湿力』 『オーガニック』にこだわった、ナチュラル固形石鹸

  1. ココナッツオイルの約22倍アルガンオイルの約2倍もの保湿力の源、「ビタミンE」を含む
    「サボテン」由来のオーガニックオイルを使用!
    天然保湿成分「ウチワサボテンオイル」を配合。モロッコの不毛な土地ベルベルに住む女性たちが乾燥と厳しい気候から肌を守るために使っている高級オイル
  2. サボテン以外にも5つの高級保湿成分を特殊製法で凝縮!
    まるで保湿クリームのような保湿力を石鹸でめざした
    天然保湿成分
    1、「オウゴンエキス」コガネバナ
    2、褐藻エキス
    3、スイゼンジノリ多糖体
    4、カンゾウ根エキス
    5、加水分解コラーゲン(魚由来)
    サボテンと合わせて6つ
  3. 100%天然成分
    6つの無添加を実現したオーガニック石鹸
  4. 「GMP」と言われる安全基準をクリアした工場で製造

敏感肌で悩んでいる方も毎日使えます!

石鹸や液体ソープに対する、素朴な疑問を抜粋してみました。
※公式HP参照
Q
無添加やオーガニック石鹸なんて他にもあるでしょ?
A

実をいうと、日本に無添加の基準はない。「添加物が一切入っていない」という意味ではなく、たった一つの添加物が入っていないだけでも、「無添加」と言える。
さらに、「オーガニック」に関しても、明確な基準はない。事実オーガニックと語っていても、強い洗浄成分が含まれていることもある。

Q
固形石鹸じゃなくて、液体ソープの方が優しいんじゃないか?
A

液体ソープは、製造過程で100℃以上の高温で加熱することが多く、熱に弱い、ビタミンやアミノ酸等、肌のために有効成分が壊れてしまっていることが多い。(配合表記は可能)
また、液体ボディソープは大半の洗浄成分が合成洗剤でできており、洗浄力が強く洗いすぎの状態が発生しやすいのが実態。

Q
石鹸を使わなければ改善する?
A

一般的な石鹸で過剰に汚れを落とすよりも肌にいいケースもある。
しかし、汗をかきやすい子どもが、石鹸や液体ソープなしでお湯だけで過ごしていると、頭髪や体から子ども特有の「ニオイ」が発生することも多く報告されている。

また、肌荒れの原因でもある、「黄色ブドウ球菌」の繁殖を促進する可能性が高まります。大人は石鹸なしで大丈夫でも、子どもは石鹸なしで清潔に保つのが難しい。

使い始めた経緯

冒頭にも書きましたが、日差しが強くなってきた4月、季節の変わり目でもある時期、昨年も発症した日光アレルギー?肌荒れ?が顔全体(頬が特に真っ赤)になりました。

皮膚科にも通い、薬も処方してもらいましたが、日々のスキンケアで肌が良くなるなら絶対的にそっちの方がいいよな〜と考え、SNSで口コミのいいnico(ニコ)石鹸に辿り着きました。

初めての使用だったため、肌に合わなかったら…と悩みましたが、
決め手になったのは、
•同じ肌荒れの子どもをもつママの想い
•1年の返金保証
が私の気持ちを後押ししてくれました。

結果、使い始めて2、3日もすると、
目に見えて綺麗になっていく自分の肌をみて喜んでる娘の姿を見るのが1番嬉しかったです☺️

どこで買える?

そんなnico(ニコ)石鹸、気になってきましたよね?
どこで買えるのか知りたいですよね☺️

ネット?ドラッグストア?

nico石鹸はどこにでも販売しているわけではなく、販売店が決まっています。
リストにしたのがこちらです♡

nico石鹸 販売情報と値段

2025年5月現在

販売店舗
ベビザらス50g
80g 泡立てネット付き
1980円(税込)
2970円(税込)
アカチャンホンポ80g 泡立てネット付き2970円(税込)
バースディ50g 1980円(税込)
ウエルシア50g1980円(税込)
ネット通販
楽天市場50g2200円(税込)
Amazon50g 泡立てネット付き2200円(税込)
公式通販サイト50g✖️2個 泡立てネット付き初回2個セット特別コース
1個あたり990円(税別)
2個合計1980円(税込2178円)

公式サイトが1番お得に購入できます◎
しかも、肌に合わなかったり、改善を感じられなかった場合でも、使用済みでも大丈夫な安心の
1年間の返金保証付き!
※返金保証の適用は、初回2個セット特別割引コース加入者の初回購入分に限る
※返金手数料、返送料は要負担

使ってみた感想

ここからは完全に、つーままの感想です。

つーまま
つーまま

しっとりとした印象の石鹸
香りがキツく感じることもなく、泡立ちは普通、もっちりとした感じよりも、やさしい泡。
正直、この石鹸で肌が綺麗になるのか?というのが第一印象でした。

✔️水に濡れると石鹸が溶けやすい
✔️泡立てるのが面倒
✔️値段が高め


✔️数日使うと、しっとりと保湿されているのを実感する
✔️泡立ちは悪くなく、やさしい泡
✔️香りは特にない
✔️目に入っても痛くない

Q
全成分は?
A

石ケン素地、水、オプンチアフィクスインジカ種子油※、加水分解コラーゲン、褐藻エキス、オウゴンエキス、カンゾウ根エキス、スイゼンジノリ多糖体、エタノール(天然由来)、カラメル、※オーガニック植物成分、全て天然由来

Q
使用期限は?どのくらいもつ?
A

未開封3年の使用期限。開封後は、天然由来成分を使用しているため3ヶ月以内に使用。(推奨1ヶ月)

子どもの顔、体を洗って約1ヶ月で50gの石鹸1つが使い終わる感じです。

Q
どうして固形石鹸?
A

「天然成分をできるだけ壊さないため」、「使い勝手」より「天然成分」を優先した結果、「固形石鹸」で「コールドプロセス製法」にこだわっているため。
※コールドプロセス
※製造過程で自然に発熱する熱を利用して、1ヶ月以上、熟成•自然乾燥させる製法
湿度や温度管理などに手間暇がかかり、通常の石鹸の約2倍の製造期間が必要になるため大量生産には向いていないが、天然の有効成分を熱に破壊されにくい状態で石鹸に閉じ込めることができる。

Q
洗う時の3つの注意点
A

①泡立てネットで泡立てる
②スポンジやタオルは使わず、手のひらで洗う
③ぬるま湯で洗い流す

つーまま
つーまま

nico石鹸を使い始めて1番良かったと思うことは、子どもの肌が綺麗になったのはもちろんのこと、子どもが自分で洗いたい!泡立てたい!という気持ちが芽生えて、やったことで、結果がついてくる(肌がきれいになる)を子ども自身が実感したことです。

まとめ

SNSで話題のnico(ニコ)石鹸を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

最初は、SNSでよくみるな〜。広告やいい口コミばかりで、正直マイナスイメージでしたが、
調べれば調べるほど、子どもの肌に悩む、「肌あれで苦労してほしくない」子ども想いの、
ママの愛情・願いがたっぷり詰まった石鹸だと感じました。


そんな保湿たっぷりの『ニコニコ笑顔』になれるnico(ニコ)石鹸、
公式サイトからの購入が1番お得に購入できるので、気になった方は是非試してみてください♡

つーまま
つーまま

引き続き我が家も、nico石鹸愛用していくので、今後の経過や最新レビューなどもご紹介していければと思います。
今回もお読みいただきまして、ありがとうございます。

スポンサーリンク
育児
つーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました