PR

【子連れ】ディズニー周辺 ホテルオークラ東京ベイ宿泊レポート

子連れ旅

こんにちは
つーままです!

東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル、ホテル•オークラ東京ベイのクリスマスシーズンに宿泊した際の、宿泊レポートをお届けしたいと思います!

こんな方にオススメ!
  • ディズニーリゾートに行く時の宿選びに迷っている方
  • オークラに宿泊する予定の方
  • 美味しい朝食を食べたい方
  • ホテルでもゆっくり過ごしたい方
  • 3世代ディズニーで宿泊もパークも大満喫したい方
  • オフィシャルホテルに宿泊したい方
この記事のリンクには広告が含まれています。

ホテルオークラ東京ベイ

ホテルオークラ東京ベイは
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル

ホテル•オークラ東京ベイ
Okura Nikko Hotel
住所:〠279-8585
千葉県浦安市舞浜1-8
電話:047-355-3333
アクセス:
電車🚃
JR「舞浜駅」•リゾートライン「ベイサイド•ステーション駅」より無料シャトルバスあり
車🚗
東京方面より首都高速湾岸線 葛西出口
千葉方面より首都高速湾岸線浦安出口
飛行機✈️
羽田空港よりリムジンバス 約40分〜120分 大人1300円 小人650円
成田空港よりリムジンバス 約60分〜120分 大人2300円 小人1150円


オフィシャルホテル特典

ホテルオークラ東京ベイは、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルなので、ディズニーリゾートを満喫するための特典が満載です!

①パークチケットの購入権利

宿泊予約時にパークチケット権利付プランを予約する必要あり

②東京ディズニーリゾートウェルカムセンター

JR舞浜駅に隣接する「東京ディズニーリゾート•ウェルカムセンター」内のホテルサービスカウンターで荷物の預かりなど以下のサービスがあります。

営業時間:8:00-15:00
サービス内容

チェックイン手続き

パークチケットの発券
予約時にパークチケット権利付プランを選択した場合のみ発券可能

バゲッジデリバリーサービス
貴重品以外などの荷物を無料でホテルまで預かり

ステーションデリバリーサービス
ホテル1階ベルデスクで預かった荷物を800円/個で送ることが可能

預かり時間(ホテル)引き取り時間(ウェルカムセンター)
9:00まで13:00〜20:00
9:00〜10:3014:00〜20:00
10:30〜12:3015:30〜20:00
※20:00以降当日の引き取りは不可
③ディズニーファンタジーショップ

ホテル内にあるディズニーファンタジーショップでゆっくり買い物ができます♡

④シャトルバス:ディズニークルーザー
窓枠がミッキーでテンション上がる♡


リゾートライン「ベイサイド•ステーション」より10〜20分間隔で運行。
徒歩でも3分ほどの距離なので、近隣のホテルを眺めながら移動するのもオススメです!
ディズニークルーザー時刻表 2025年1月現在

隣はトイストーリー•ホテル
ベイサイド•ステーション駅横にはファンタジースプリングスホテル

館内施設&サービス

ディズニーファンタジーショップ

ロビーフロア内
営業時間:8:00-21:00

パーク内のキャラクターグッズを購入できます。今はアプリで在庫状況や販売場所を簡単に調べることができるけど、オフィシャルホテル内のショップは意外と在庫があったりといいこと満載♡

嵩張るお菓子のお土産や、傘(ビニール傘でない簡易傘)がお得な感じがするので、いつも来ると購入しています。

ビニール傘よりおしゃれ

ドラッグストア

営業時間:10:00〜22:00

一見懐かしいコンビニの雰囲気が漂っていますが、ドラッグストアなので、医薬品から化粧品、日用品までなんでも揃います。
おむつや粉ミルクはもちろんのこと、雑誌や子ども向けの本、雨用のカッパ(子どもの好きなキャラクターもあり)などもありました。


宅配サービス

1階ベルデスクから、24時間配送手続きができます。
※当日発送は13:00まで受付可能

【料金】送料+ホテル手数料 500円

【ダンボール料金】
←写真上段から①Sサイズ②Mサイズ③Lサイズ

  1. Sサイズ:400円(25x34x21cm)
  2. Mサイズ:500円(34×42.1×28.6cm)
  3. Lサイズ:600円(36×49.1×36.4cm)

また事前にホテルに配送も可能で、チェックイン当日まで預かってもらえます☺️
〠279-8585 (〒279-0031どちらでもOK)
千葉県浦安市舞浜1−8
ホテルオークラ東京ベイ ベルデスク

レストラン

ホテル内には以下の4つのレストランがあります。
宿泊時の朝食会場になるのは、レストラン フォンタナカフェレストラン テラスの2会場になります。

  • レストラン フォンタナ
  • 和食レストラン 羽衣
  • 鉄板焼き 羽衣
  • カフェレストラン テラス

宿泊時は、レストラン フォンタナでいただきました。
7:30ごろ会場に行きましたが、6:30からオープンしてるとあって、早朝パーク入園者の方がすでに食べ終え人波去ったところでしたが、それでも待ち列ができていたので、時間に余裕を持って会場に行くことをオススメします。

オークラ名物でもある、フレンチトーストはもちろんのこと、大人顔負けのキッズバイキング、全国のニッコーホテルズのある土地のご当地メニューを朝食ブッフェで堪能できます♡

やはりフレンチトーストと天然ハチミツの組み合わせが最高にベストでした♡🥰♡

朝は部屋のんびり、もっと早くパークに行きたい派 御用達テイクアウト

カフェテラス売店
12:00〜22:30

ディナーメニューに関しては18:00〜売り切れ次第終了です。

パンやスイーツは予約が可能なので、朝食に予約しておくのも◎
カフェテラス売店・パンスイーツの予約フォーム

21:30頃パークから帰ってきて、小腹が空いたパパが売店を覗いたけど、全て売り切れだったと言っていました〜😭

駐車場

駐車場は平面•立体含めて230台収容可能

部屋からの駐車場の写真
料金:1泊
2泊目以降
3000円
1泊ごとに1000円追加
時間:宿泊日の0時〜チェックアウト日の13:30まで
延長料金:30分毎/300円
支払い方法:現金•クレジットカード•その他キャッシュレス決済各種
電気自動車•プラグインハイブリッド車専用充電スタンド2台あり

宿泊ルーム「エグゼクティブルーム」

宿泊したのは11階のエグゼクティブルーム
デラックスルームを予約していたのですが、空きがあったのか、エグゼクティブルーム?になっていました☺️

✔️エグゼクティブルームは10〜11階
✔️広さは44平米
✔️ベッドはハリウッドツイン
✔️大理石の広々バスルーム、シャワーブースのヘッドはRefa

ハリウッドツインとは
ベッドがサイドテーブルなどで隔てられてなく、2台のベッドがくっついた状態


大人3名子ども1名で宿泊したため、エキストラベッドも1台追加でお願いしましt。
また、宿泊ルームには、カウチソファと1人用の椅子、フットマッサージもありました。

ディズニー帰りの身体には地味に嬉しかったフットマッサージ。

子どもの転落防止も兼ねて、通常のベッドとエキストラベッドの隙間にカウチソファを動かし設置しました。それがシンデレラフィット✨娘はここで寝ていました。
※チェックアウト時には元に戻しました。

つーまま
つーまま

オークラの客室はどの部屋を選んでも基本は44平米とかなり広めなのと、お風呂とトイレが同じ空間にはあるものの、バスタブ付きなので子連れには嬉しいPOINT♡

大理石だと滑ったりしない?!と不安になりますが、浴槽内には滑り止めマットもあり、意識を滑らないように注意すれば気になるほどではありませんでした☺️
ただ、子どもが走ったりするとそれは危ないので、口を酸っぱくして「歩こうね!」と伝えました。

客室設備・アメニティ

冷暖房/テレビ/冷蔵庫/ケトル/ドライヤー/ウォッシュレットトイレ/シャワーブース/脱衣かご/加湿機能付空気清浄機/シューズドライヤ/フットマッサージ
子ども用踏み台
バスローブ/パジャマ(ワンピース型)/スリッパ/歯ブラシ/シャンプー/コンディショナー/ハンドソープ/ボディーソープ/コットン/綿棒/ヘアブラシ/カミソリ/ターバン/基礎化粧品

楽天トラベル: ホテルオークラ東京ベイ 宿泊予約
ホテルオークラ東京ベイ、最寄りのモノレールの駅から徒歩約3分に位置する、東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテルです。、舞浜駅から車で5分/ディズニーリゾートラインにてベイサイドステーション下車。送迎バスまたは徒歩約3分。、駐車場:1...

シーズン毎に異なる素敵な空間

季節によって素敵なアレンジがあるので、どのシーズンに宿泊しても素晴らしいと思います。

まとめ


ディズニー周辺のホテルの中では、こじんまりとしたホテルですが、オークラのならではの、クラッシックな雰囲気、さすが老舗のホテルだけあって、サービスは素晴らしかったです。

東京ディズニーリゾート・ウェディング・東京観光の拠点に、オークラ品質のきめの細やかなサービス、また宿泊しないと味わえない、朝食の名物フレンチトーストもぜひご堪能ください♡

つーまま
つーまま

ディズニーに宿泊したときは、ニッコーと心に決めていましが、今回は大人3人子ども1人で宿泊したので、部屋が広い方がいいかな。ということで、オークラ東京ベイにしてみました。



今回もお読みいただきまして、ありがとうございます。楽しい家族や友人とのおでかけの際の舞浜周辺のホテル選びのお役に立てたら、幸いです。

子どもとのおでかけがより楽しく•嬉しい思い出になるように、これからも体験レポートして行きたいと思うので、今後ともよろしくお願いいたします♡

スポンサーリンク
子連れ旅
スポンサーリンク
つーをフォローする

コメント